【9/5開催】「さわって学ぶ『誰でも使えるQGIS』」開催のご案内
岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS)では、ものづくりとソフトウェアを融合したものづくり現場の人材育成のため、下記により平成30年度高度技術者養成講習会を開催しております。
今回の講座は「さわって学ぶ『誰でも使えるQGIS』」です。皆様の積極的な参加をお待ちしております。
◆日 時:平成30年9月5日(水)13:30~17:00
◆場 所:岩手県立大学 地域連携棟2F システム実習室
◆対 象:社会人、教員、学生等
※地理情報システムの利用を検討されている方 ・興味がある方
◆定 員:26名(先着順)
※応募者が多い場合は、2人1組でPCを利用して頂く事がございます。
PC持ち込み可。(Windows推奨)
◆申込期限:平成30年8月28日(火) 平成30年9月2日(日)17:00
◆受講料:無 料
◆講 師:(株)タックエンジニアリング 技術部 川村 典敬 氏
◆内 容:
行政サービス・業務支援ツールとして、無料の地理情報システム(QGIS)がどの様に利用されているか実用事例を交えながら解説し、QGISが行政機関や業務の中で「何に使えるのか」「どのような効果が期待できるのか」を理解する。
【概要】 |
◆申込方法:受講希望の方は下記参加申込①~⑥を記入し送付先アドレスへ返信いただくか、下記申込書をダウンロードのうえ、
送付アドレスまでお申込み願います。
※QRコードからもお申込可能です。
【送付先アドレス】 i-mos_kousyu@ml.iwate-pu.ac.jp
岩手県立大学 i-MOS事務局 今渕・水野あて
◆補 足:受講申し込みがあった際には、必ず受付確認メールを送信しております。
2~3日経っても受付確認メールが届かなかった場合は、下記問合せ先までご連絡くださいますようお願いいたします。
◆持ち物:筆記用具※USBメモリを持参いただくと作成したプログラムを持ち帰ることができます。
◆問合せ先:岩手県立大学 地域連携室 事務局 今渕・水野
※本講座に対するご質問は、電話またはメールにてお願いします。
TEL:019-694-3330 E-mail:i-mos_kousyu@ml.iwate-pu.ac.jp
*******【 参加申込】******************
①講習会名:「さわって学ぶ『誰でも使えるQGIS』」
②会社名・学校名:
③所属・役職:
④氏名:
⑤メールアドレス
⑥電話番号
********************************
◆チラシ・申込書・QRコードはこちら
H30_さわって学ぶ「誰でも使えるQGIS」チラシ.pdf(882KB) さわって学ぶ「誰でも使えるQGIS」申込書.xlsx(13KB)
QRコード