【8/7開催】「入門 インシデントレスポンス」のご案内

2025年6月18日

 入門インシデントレスポンスHP.png

岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS)では、「ものづくり」と「ソフトウェア」を融合した新技術を活用した産業の開拓や新製品の提案力を備えた高度技術者養成を目的として、令和7年度高度技術者養成講習会を開催いたします。  

 

今回の講座は入門 インシデントレスポンスです。

本講座は、総務省主催の実践的サイバー防御演習(CYDER)を参考に、セキュリティインシデント対応の実務的プロセスを体験的に習得することを目的とします。組織内のセキュリティ担当者としての役割を演じ、グループワークやハンズオン演習を通じて、インシデントの検知や通報、原因の特定と調査、被害状況の把握といった一連の対応手順を実践的に学んでみましょう。

 

お申し込みをお待ちしております。

 

 

 ====<概要>===================================================================================


◆日 時: 令和7年8月7日(木) 13:30~17:00 (受付 13:15~13:25)

          

◆場 所:岩手県立大学 地域連携棟2F システム実習室

     (岩手県滝沢市巣子152-89)

 

◆講 師:岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 成田 匡輝 准教授

 

◆対 象社会人、学生等

     ※(推奨)企業のセキュリティ担当者

 

◆持ち物:ノートパソコン、筆記用具

      

◆定 員:10名程度(先着順)  


◆申込期限:
令和7年7月31日(木) 17:00  

 

 

受講料:3,000円(学生無料)

 

 

◆申込方法

下記の申込フォームまたは二次元コードよりお申し込みください。

https://forms.office.com/r/Jhcivb4uBT

 

入門インシデントレスポンス QRコード.png

 

 

 入門インシデントレスポンス_チラシ.pdf(4MB) ←チラシダウンロードはこちらをクリック

 

◆問合せ先:岩手県立大学 地域連携室 i-mos事務局

           ※本講座に対するご質問は、電話またはメールにてお願いいたします。
             TEL:019-694-3330 E-mail:i-mos_kousyu@ml.iwate-pu.ac.jp