【8/21開催】 “街の仕組みを活かした 「地産地消型電気自動車」の展望” 講演のご案内

2015年7月21日

 岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS)では、ものづくりとソフトウェアを融合してものづくり現場の人材育成のため、国および県の支援を受けて、下記により平成27年度高度技術者養成講習会を開催しております。今回は“街の仕組みを活かした 「地産地消型電気自動車」の展望”の講演です。 皆様の積極的な参加をお待ちしております。


◆日 時:
平成27年8月21日(金)13:00~16:00   

 

◆場 所:岩手県立大学 地域連携棟2F システム実習室
  

◆対 象:電気自動車に興味がある方

 

◆定 員:20名(先着順)

◆申込期限:平成27年8月19日(水) 17:00

◆受講料:無 料

 

◆講   師稚内北星学園大学 准教授 小泉真也 氏   ※岩手県立大学ソフトウェア情報学部出身

     
◆内 容:

 

 電気自動車の新たな興起に「スモール・ハンドレッド」という言葉が話題になりました。

しかしながら自動車産業は現在も「ビッグ・スリー」の手の内にあります。
地域の力を結集し、自動車技術の将来像を見据えたとき、地域はどのように
電気自動車にアプローチできるか

現在の「ホームセンターの商品でつくる超小型EVキャビンスクーター」の取り組みと、新たな構想についてご紹介いたします

 

 

◆申込方法:受講希望の方は下記参加申込①~⑥を記入し送付先アドレスへ返信いただくか、下記申込書をダウンロードのうえ、

      送付アドレスまでお申込み願います。

      ※QRコードからもお申込可能です。  

 

      【送付先アドレス】 i-mos_kousyu@ml.iwate-pu.ac.jp
          岩手県立大学 i-MOS事務局 上関・谷地畝あて

◆補 足:受講申し込みがあった際には、必ず受付確認メールを送信しております。

     2~3日経っても受付確認メールが届かなかった場合は、下記問合せ先までご連絡くださいますようお願いいたします。

◆問合せ先:岩手県立大学 地域連携室 事務局 上関(わせき)・谷地畝(やちうね)

           ※本講座に対するご質問は、電話またはメールにてお願いします。
             TEL:019-694-3330 E-mail:i-mos_kousyu@ml.iwate-pu.ac.jp

 


*******【 参加申込】******************

 

 ①講習会名:街の仕組みを活かした「地産地消型電気自動車」の展望

 

 ②会社名・学校名:
 
 ③所属・役職:
 
 ④氏名:

 

 ⑤メールアドレス

 

 ⑥電話番号
 
********************************


 

◆チラシ・申込書・QRコードはこちら

 

地産地消型電気自動車チラシ(270KB)    地産地消型電気自動車申込書(13KB)   

      

 

 

  

   

      QRコード