研究紹介

研究紹介 

 いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンターでは、地域のものづくり企業との共同研究等に対する支援機能の充実・強化するとともに、岩手県のものづくり産業の振興に貢献することを基本方針とし、外部資金の積極的な獲得、他大学等との連携による研究を推進しています。 

 

【産学官共同研究等の実施】 

 「次世代インテリジェント情報技術」を軸に、学内資金を活用した事業に重点的に取り組むとともに、外部資金も活用し、産業の生産性・付加価値向上に繋がる産学共同研究を実施する。

 

(1)いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター研究課題  

 「次世代インテリジェント情報技術」を軸に、ものづくり産業の生産性・付加価値向上に繋がる産学共同研究等を対象として次の研究分野

について学内から研究課題を公募。 

 <研究分野>

    ・ものづくり関連企業の生産性向上、付加価値向上を目的とした研究

    ・自動車産業への展開を目標とした研究

    ・岩手県の地域特性を踏まえた社会課題について、ものづくり、ソフトウェア技術を活用して解決することを目的とする研究 

 

(2)文部科学省 地域イノベーション戦略支次世代モビリティに関する研究の推進

   平成24年度に採択された「地域イノベーション戦略支援プログラム いわて環境と人にやさしい次世代モビリティ開発拠点」事業による次世

代モビリティに求められる新技術開発を推進する。

    ・中核を担う研究者の集積

   <研究テーマ>

     ①Radio on demand技術を用いた車載機器のプラグアンドプレイ技術の開発

     ②Wake on demand通信システムの開発

     ③ワイヤレス給電システムの開発

     ④次世代ITS技術

    ・人材育成プログラムの開発、実施

   ・研究設備、機器等の共用化

   ・学生フォーミュラ大会への参戦を目指した取組み